2015年12月21日月曜日

建築計画のお知らせが設置されました。

新校の建設予定地に「建築計画のお知らせ」が設置されています。
校舎は、鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)で、地上3階建て(3棟)です。
また、着工予定は、平成28年7月。完了予定は、平成30年1月となっています。

2015年12月15日火曜日

第8回整備推進委員会を開催しました。


12月8日()に第8回(今年度第2回)の松阪地域特別支援学校(仮称)整備推進委員会が開催されました。

今回は、11月に実施したベンチマーキングの報告を行った後、教育課程の素案や交流・共同学習の考え方等について様々な意見を頂きました。

特に、玉城わかば学園児童生徒がスムーズに転校できるようにするための手立てやスケジュールなどにも話し合いが及び、学校基本構想を具体化していくために、委員の皆さんからもいろいろな意見を頂きました。

次回は来年2月に実施予定です。

 

2015年11月12日木曜日

愛知県の特別支援学校を視察しました

11月11日(水)に、推進委員会事務局の担当者が、
 1.愛知県立佐織特別支援学校(愛西市)
 2.愛知県立いなざわ特別支援学校(稲沢市)
を視察しました。

いなざわ特別支援学校は、佐織特別支援学校ともう1つの特別支援学校(一宮東特別支援学校)の大規模化(過密化)を解消するため平成26年4月に開校しました。現在、整備推進委員会では、玉城わかば学園の子どもたちが安心して新しい学校に転校できることや、両校ともにスムーズに学習活動が行えるようにすることを課題の1つとしていることから、この2校を視察先に選びました。
両校とも、初めに授業の様子や学校施設の見学をさせて頂きました。
その後、学校が分かれるために準備したことや新しい学校を開校するにあたってのハード・ソフト両面での取組、さらに、スムーズな転校を行うために配慮したことや、それに向けてのスケジュールについて伺いました。分離・開校後の各学校の様子などについてもお聞かせいただきました。
今回の学校視察で得られた情報を、これからの松阪地域特別支援学校(仮称)の準備にあたって活かしていきたいと思います。
愛知県立佐織特別支援学校
 
愛知県立いなざわ特別支援学校

2015年10月30日金曜日

「三重県教育ビジョン(仮称)」中間案に対するご意見を募集しています

平成27年10月16日に三重県教育委員会が「三重県教育ビジョン(仮称)」中間案を発表しました。

その中の
*基本施策4 自立と社会参加をめざした特別支援教育の推進 (1)特別支援教育の推進(69ページ~)
*重点取組(5) 特別支援教育の推進(133ページ~)

の2か所に松阪地域特別支援学校(仮称)についての記述があります。

下のリンクよりご確認いただき、ご意見がございましたら、11月16日(月)までに三重県教育委員会へお送りください。


http://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/2015100037.htm←クリック

2015年10月5日月曜日

松阪地域特別支援学校(仮称)の校舎説明会を実施しました。

三重県教育委員会の計らいで、玉城わかば学園において、わかば学園の教職員に向けて松阪地域特別支援学校(仮称)の設計者さんから建設予定の校舎の概要やコンセプト等について説明をして頂きました。教職員からの施設等についての質問にも答えて頂き、今後の教育活動の参考にさせて頂きました。

2015年9月4日金曜日

わかば学園だより特別号第2弾 発行!

新たに目指す子ども像や地域の皆様の声をまとめたたよりを発行させていただきました。
http://www.mie-c.ed.jp/stamak/matsu/tokubetsugo02.pdf←クリック!

2015年5月29日金曜日

「めざす子どもの姿」について説明してきました②

5月28日(木)に多気郡特別支援教育研修会に参加させて頂きました。そこで、多気郡にある小中学校の特別支援学級で指導に当たってみえる先生方(約30名)に昨年度実施した保護者アンケートと「めざす子どもの姿」について説明すると共に、引き続き新しい学校づくりについて協力をお願いしてきました。

2015年5月25日月曜日

「めざす子どもの姿」について説明してきました①

5月22日(金)に松阪市特別支援教育振興会担任会に参加させて頂きました。そこで、松阪市にある小中学校の特別支援学級で指導に当たってみえる先生方(約100名)に昨年度実施した保護者アンケートと「めざす子どもの姿」について説明すると共に、引き続き新しい学校づくりについて協力して頂くようにお願いしてきました。

2015年5月21日木曜日

第7回整備推進委員会を開催しました。

5月21日(木)に第7回(今年度第1回)の松阪地域特別支援学校(仮称)整備推進委員会が開催されました。今年度も「自立と共生」というキーワードを大切にしながら魅力のある学校にすることを確認しました。また、今年度の中心的な取り組みとしては昨年度実施した保護者アンケートの集約や作成した「めざす子どもの姿」を踏まえて小中高3学部の教育課程を編成することが確認されました。

2015年4月1日水曜日

「三重県特別支援教育推進基本計画」が策定されました

平成27年3月に「三重県特別支援教育推進基本計画」が策定されました。
その40ページに松阪地域特別支援学校(仮称)についての記載があります。
下のリンクよりご確認ください。

 ↓ クリック
「三重の教育」

2015年3月31日火曜日

「目指す子どもの姿」「つけたい力」を作成しました

玉城わかば学園の職員で意見を出し合い、校内の整備準備委員会と整備推進委員会で検討を重ね、「目指す子どもの姿とつけたい力」を作成いたしました。
添付ファイルでご確認ください。
http://www.mie-c.ed.jp/stamak/matsu/aim.pdf

2015年3月20日金曜日

第6回整備推進委員会を開催しました

本日、今年度最後となる整備推進委員会を行いました。
12~1月ご協力いただきましたアンケートの集約と「目指す子どもの姿およびつけたい力」の検討を行い、本年度の総括と新年度の体制、活動予定を検討しました。

2015年2月5日木曜日

くわな特別支援学校 視察

昨日、三重県立くわな特別支援学校の視察を整備準備委員会のメンバーで視察を行ってきました。
今回は、「くわとくマルシェ」の開催日に合わせて訪問をし、高等部の進路学習・作業学習を中心に視察を行ってきました。

2015年1月30日金曜日

アンケート ご協力ありがとうございました

12月より松阪市および多気町、明和町、大台町の特別支援学級・特別支援学校に通う児童生徒保護者の皆様にお願いしていました、「松阪地域特別支援学校(仮称)への意見について」というアンケートにご協力いただきまして、ありがとうございました。
皆様のご協力により88%を超えるご回答をいただくことができました。集約結果につきましては、リンクのファイルをご覧ください。

http://www.mie-c.ed.jp/stamak/matsu/questionnaire.pdf←クリック!

新しい学校の施設設備面や教育内容の検討に活かしていきたいと思います。
ありがとうございました。